【終了】2019年度 第7・8回AMWA認定資格講習会
更新日:2020年2月17日
2019 年度より始まりました「AMSA 認定資格講習会」のご案内です。全講習会の聴講とレポート審査などの条件をクリアすることにより「AMWA 認定資格」を取得して いただくことができます。今回は、1日で2回分の講演を開催し最終回とさせていただきます。
▼日時 2020年2月16日(日)
16:00 開場
16:30 講演1「 DNAは知っている! -遺伝情報に基づいた健康管理の可能性- 」
: 玉谷 卓也 理事
17:30 講演2「 スポーツ現場でおさえておきたい【栄養】の話 」
: 雪下 岳彦 理事
18:30 終了
▼講師
玉谷 卓也(順天堂大学大学院医学研究科 客員教授 P5株式会社ゼネラルマネージャー)
1988 年、筑波大学医科学修士課程修了後、東京都臨床医学総合研究所、
93 年よりJT 医薬基礎研究所、99 年より米国CORIXA 社に勤務。
02 年、 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授に就任。
08 年より武田薬品に 勤務するとともに、順天堂大学 医学部客員教授に就任。
14 年よりP 5 株式会 社勤務。
現在は、がんゲノム医療のサポート事業などヘルスケアビジネスに従事。
おもな専門領域は、免疫学、炎症学、腫瘍学、臨床遺伝学。
20 年以上、免疫、 がん、線維症、アレルギー、動脈硬化などの研究に従事。薬学博士
雪下 岳彦(順天堂大学 医学部&スポーツ健康科学部 非常勤講師医師・医学博士)
1996年、順天堂大学医学部在学時にラグビー試合中の事故で脊髄損傷となり、
以後車いすの生活となる。1998年、医師免許取得。順天堂医院精神科にて研修医修了後、ハワイ大学(心理学)、サンディエゴ州立大学大学院(スポーツ心理 学)に留学。
2011年、順天堂大学大学院医学研究科にて自律神経の研究を行い、 医学博士号取得。2016年から18年まで、スポーツ庁参与を併任。 医学、スポーツ心理学、自律神経研究、栄養医学、および自身の怪我によるハン ディキャップの経験に基づき、パフォーマンスの改善、QOL(Qualityof Life: 人生の質)の向上、スポーツ観戦のバリアフリーについてのアドバイスも行っている。
▼講習会費
加費は会員と非会員で異なります。
・会員:30,000 円
・非会員:40,000 円
・お試し参加:20,000円 ※初回限り
▼開催場所
新宿ミライナタワーマイナビルーム 東京都新宿区新宿四丁目 1 番 6 号 ミライナタワー12 階